2024.08.08 保護司会活動
愛の鈴作りワークショップと講話 下呂保護区保護司会(岐阜県)




愛の鈴作りワークショップと講話
令和6年度社会を明るくする運動キックオフ
7月の社会を明るくする強調月間に先がけて下呂市内9校の小学校6年生を対象に「愛の鈴作りワークショップと講話」を実施しました。
保護司からの社会を明るくする運動についての話の後、更生保護女性の会の指導で小さな貝に四苦八苦して愛の鈴を完成させました。なかなか浸透しない社明運動ですが、物作り体験の思い出と共にちょっぴりでも心に残ってくれたならうれしいですね。