2023.09.08
第32会期 国連犯罪防止刑事司法委員会(CCPCJ)における展示物の協力(A事業)
令和5年5月22日(月)~26日(金) ウィーン、オーストリア(国連)
第32会期 国連犯罪防止刑事司法委員会(CCPCJ)における展示物の協力(A事業)
令和5年5月22日(月)~26日(金) ウィーン、オーストリア(国連)




犯罪防止と刑事司法に関する国際的な政策決定を行う国連犯罪防止刑事司法委員会は毎年、ウィーンで開催され、国連薬物・犯罪事務所(UNODC)が事務局を務めています。
コロナ後初めてアジ研職員が対面で参加しました。アジ研が出展した広報ブースでは、協力会のパンフレットや出版物のほか、立ち寄った人に手土産としてお渡しする千羽鶴を協力会として提供しました。
千羽鶴は、平和への願い(戦争終結)、コロナで亡くなった人への鎮魂、コロナで生活に打撃を受けた全人類への今後の希望など、「祈り」をテーマとすることを考えたもので、協力会の会員が作成したものです。