2025.02.17NEW 休眠預金活用事業
休眠預金活用事業についてのお知らせです。
現在当協会では、休眠預金活用事業の資金分配団体として「立ち直りを支える地域支援ネットワーク創出事業」を、
5つの実行団体とともに行っています。
今回は、助成先団体である東京社会福祉士会主催のシンポジウムをご案内いたします。
ご関心のある方はどなたでもご参加いただけます。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
■「広域ネットワーク研修シンポジウム」とは?
(案内文より引用)
東京都内の立ち直りに関する問題を分野別に検証し、東京都全域の関係者をつなぐ働きかけを行うことを
目的としたイベントです。第3回目は、「公開事例検討会」です。19歳の青年の事例をもとに話し合います。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
■開催要項
テーマ:見逃されたSOS、立ち直りに必要なこと、欠けたネットワーク、つながるために
日時:2025年3月8日(土) 13:30〜16:30
形式:会場参集+リモート(Zoomウェビナー)のハイブリット形式
会場:名称:me:rise 立川 Conference Room
住所:〒190-0012 東京都立川市曙町2-8-28 TAMA MIRAI SQUARE 3階
交通:JR中央線立川駅 徒歩5分
対象:東京社会福祉士会会員ほか、立ち直り支援にご関心のある方
応募締切:2025年2月28日
※チラシはページ下部よりダウンロードください。
■詳細&お申込み先
東京社会福祉士会ホームページの、下記ページをご参照ください。
「広域ネットワーク研修シンポジウム第3回のご案内」
https://www.tokyo-csw.org/content/topLinks/oshirase/02center/2025/0210.html
※ページ内に申込フォームのリンクがあります。
■関連情報
▽外部リンク
東京社会福祉士会
「立ち直りを支える地域支援ネットワークづくり事業」特設サイト
http://www.tokyo-csw.org/content/topLinks/tachinaorishien/index.html