ごあいさつ |
(宮田 祐良) |
|
|
|
|
随 想 |
植物を通じた社会貢献を目指して |
|
|
―高知県立牧野植物園の取組― |
(川原 信夫) |
|
|
|
論 説 |
更生保護における地域援助について |
(古田 康輔) |
|
||
座談会 |
バッドボーイズ佐田正樹“保護司になる”に |
|
|
御協力いただいた荒川区保護司会にインタビュー |
|
|
(鈴木 文男/角田 崇子/高田 成保/大羽 恵津子/堀内 亜希(司会)) |
|
|
(法務省保護局更生保護振興課) |
|
|
解 説 |
『令和4年版犯罪白書―新型コロナウイルス感染症と刑事政策― |
|
―犯罪者・非行少年の生活意識と価値観―』のあらまし |
|
(門脇甲太郎) |
紹 介 |
『令和4年版再犯防止推進白書』 |
|
(法務省大臣官房秘書課企画再犯防止推進室) |
読みもの |
『令和4年 再犯防止推進白書』掲載の |
|
「更生保護ボランティアのコラム」について |
|
(法務省保護局更生保護振興課) |
読みもの |
“ 社会を明るくする運動”作文コンテストの歴史 |
|
(法務省保護局更生保護振興課) |
|
現場からのレポート |
||
・矯正と保護の協働 |
(高塚 沙織) |
|
・川越少年刑務所での勤務を振り返って |
(渡邊 佑太) |
|
|
||
読みもの |
瀬戸山賞受賞者の声 |
|
|
(更生保護法人日本更生保護協会) |
|
人物紹介 |
山田 雄貴 先生 |
|
|
|
|
広報板 |
更生保護関係者で栄誉に浴された方々 |
|
紹 介 |
<連載>休眠預金活用事業 |
|
|
地域の力をつないだ複合型再犯防止事業 |
|
|
(更生保護法人清心寮) |
|
選者あいさつ |
||
|
ひまわり歌壇 |
少年がタオル片手に汗拭くをゆっく |
|
|
り待ちて面接始む |
(愛知・保護司) |
|
|
両親には言はずにおいてくれと言ふ |
|
少女の言葉をわれは守りぬ |
(群馬・保護司) |
|
ひまわり俳壇 |
下校子の帰宅急かせる夕立雲 |
(群馬・保護司) |
|
魚屋の蠅取りリボン昭和の黄 |
(長野・保護司) |
|
||
表紙絵・目次カット・表紙の言葉 |
||
山田 雄貴・東京芸術大学日本画研究室 テクニカルインストラクター |